今年も残りわずか。
おさらいをしてみますか。
まずは、住宅ローンの金利。
今年も低金利が続きました。
その上、条件付きですが、
金利の引き下げ制度もあり、
借りるタイミングとしては
条件のいい年でした。
フラット35の「S」
当初10年間の金利引き下げ幅
1.0% ですが、
平成23年12月30日までの
申し込み分は適用です。
ですから、もう1年あるわけです。
次に、
エコポイント
30万円もらえる制度。
対象期間が延長されました。
当初は、今年の12月31日までに
着工したもの、だったんですが、
これも1年延長です。
平成23年12月31日の着工までOK
但し、申請の期限がありまして、
平成24年6月30日までとなります。
エコポイントの申請は、工事が完了して
からですから、そのへんはご注意を。
住宅ローン減税は、
平成25年までですから、
まだ3年残ってますね。
年末時点の借入残高の1%を
所得税・住民税が控除される制度。
よく、最大500万円とか600万円って
言われてますが、あれはムリ。
99.9%ムリですから誤解なく。
それと、新築だけじゃありません。
増改築でも権利ありですよ。
リフォームで住宅ローンを組む場合も
忘れずに、ご確認を。
他にも、優遇制度はいくつかありますが、
来年いっぱいは同じく続きますので、
税制面で見れば、来年もお得な年ですよ。
「2、3年後には」って思ってる方へ。
1年早めることも再検討してみては
いかがでしょうか。
当分、予定のない方には
興味のない話ですいません。
今年のおさらい
第1回目でした。